[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サークルのブログに写真つきの記事アップしました
今日は風の強い中いつもよりたくさんの方にご来店頂いて
ありがとうございました!
ほとんどサークルのメンバーなので、身内みたいな感じで私も
くつろいじゃいました。
ありがたいことにみなさん応援してくれて、心配して来てくれる
みたいでめちゃ嬉しい♪
ただ冷静に「そんなんで大丈夫なの?」と思った方もいるみたいで…
そうです。大丈夫じゃないかもなんです。
悩むうちにまたひらめきました
ちょっとせつないひらめき何ですが、自分自身すっきりしたのでよしとします。
うちは旦那がお金を握っていて(お小遣い制は絶対嫌らしい)
私が毎月の生活費をもらう形なんです。
引き落とし系は旦那に任せてるので、食費とか雑費とかくらいなんですけどね。
その額も少なくて十数万。共働きだった神戸時代より減っているという
人にいうと同情されそうな生活費なのですが…
それをすべてカフェの方のお金に置いといて、生活費は売上げの
範囲内にしようと思ってます。
売上げが少なければ、今以上に節約して貧乏生活を送ればいいだけの話
そうすれば赤字でもなんとかなるし。
どうしても節約しても、生活できなくなった時は…ごめんなさいm(_"_)m
先日聞いた「ホールアース自然学校」のひろせさんのお話の中に
「自分の財布の中身のみで仕事する」(ちょっと違うかもですが)
「始めたらやめない」
という起業を続けるための秘訣のお話があったのですが
まさに今の自分って感じで、胸に響きました。
今日のアンビリーバボーの「バイク乗りの為のエアバック開発」の話も
感動して涙でた
苦労はしても信念は貫く。
今まで生きてきてそれが出来たとは思えない。
これからはそんな人生が送りたいです。