忍者ブログ
~ポジティブママのネットワークは、リアルに集まる広場へ~「Po(ポジティブママの略)-platz(ドイツ語で広場)静岡北安東にある親子カフェのブログです。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カレーが新登場しても、あいかわらず人気のライスバーガー
お手ごろ価格でお腹いっぱいになるとこが魅力

品薄になってきたので、仕入れに行くと
な、ない~

直火焼きチキンとかきあげがなくなってました~ガーン

なんか新製品になっちゃったみたい。
こないだのバニラティのように、製造中止になったくさい。

そして今日ラストのかきあげが出たので、かきあげライスバーガー終了。

直火焼きチキンも一番人気だったのになぁ。ラスト2個です。

新製品はどんなのになってたかというと

「親子丼風ライスバーガー」
卵と小さく切った鶏肉が入ってて、親子丼の味がする。
なかなかイケル。味もそんな濃くないのでお子様にもいいかも?

「牛カルビライスバーガー」
まさしく焼肉。人参とか玉葱も少し入ってます。
ただかなり味濃いので、お子様には不向きかな?
ガツンと食べたい方むけ。

悲しいことにお値段も上がってました・・・
申し訳ないのですが、30円値上げさせて頂いて
新メニューのものは230円にさせて頂きます。ごめんなさいm(_"_)m 

春の新メニュー(食べ物)ももう少し待ってね~

一足お先にドリンクメニューの期間限定春メニュー

500円(大人のみ300円)

スイート桜ティ(桜のはなびら・葉っぱ入りの桜風味の紅茶。桜餅みたいな味)
フレーバーコーヒーヘーゼルナッツ

600円(大人のみ400円)

ジンジャーチャイ←復活しました!
いちごみるく NEW!
PR
新規ランチメニューのカレー5種ですが、どれも大人気
で好評です。
仕入れが間に合わなくなるくらい~

お子様メニューや春の新メニューやホットサンド期間限定メニュー
などなどただ今開発中です。

お子様のご飯は持ってきてくれる方が多いのだけど
メニューにもあった方がいいと私も思ってますので、考えますね~

今のところカレーのご飯がおかわり自由なのでご飯部分だけお子様にあげるとか
ライスバーガーとかホットサンドとかベーグル(お子様にも好評)を食べてもらってます。

無料サービスメニューとして、人数が多い日などにお出ししてきた
つぶあんのおしるこ(餅入り)も、あったかくなってきたら終了になりますので
まだ食べて無い方いたら、お早めに~

写真付のフードメニューも作ろうと用意はしてるのに
なんせ時間がなく作れずじまいです。毎日3時に寝てるのに何でだろう~?
年度末はみんな忙しいですよね。私も頑張ります。

カレー始めました!辛さはみんな中辛くらい。

野菜のキーマカリー
なすとまとカレー
インド風チキンキーマカレー
インド風豆カレー
タイ風根菜カレー

どれもお試し価格450円です。

ドリンクメニューも少し変更です。

何度来ても楽しい♪
そんなカフェを目指します!

1時間500円セット(大人のみ300円)               

フレーバーコーヒー(キャラメル)
フレーバーコーヒー(アーモンド)←フレーバー珈琲値下げしました!
フレーバーコーヒー(梅)                                      
有機栽培ブレンド(濃いのと普通のがあります)
カフェオーレ
香港コーヒー(珈琲とミルクティのコラボドリンク。不思議な味)

テオブロココア
ごまココア    人気NO1

Lee'sミルクティアッサム(フレーバーなしのロイヤルミルクティ)
Lee'sミルクティ(オリジナルロイヤルミルクティ。ほんのりアールグレイ)
Lee'sミルクティバニラ(ルピシアのバニラティ入り)人気No3
有機栽培ダージリンブレンド

フレーバーティブルーベリー
フレーバーティシナモンアップル(他にもいろいろ。においで決めてね)

中国茶(ウーロン茶・ジャスミン茶・プーアル茶。ポットサービス)

ミルクセーキ
ゆず茶
黒ゴマきなこシェイク 人気NO2


             1時間600円セット(大人のみ400円)

アーモンドオーレ NEW!

おすすめ珈琲(豆屋のお兄さんおすすめ珈琲)
カフェインレス珈琲(カフェイン99パーセントカット)

抹茶ミルク
ホットジンジャー
ホットレモン(カシスもあります)
果茶 ピーチ&ローズヒップ
果茶 ゆずれもん&カモミール

うーん…
悩みが尽きませぬ。

凹んだり、悩みがあると、動作が止まる私。
家に帰ってきて1時間くらいストーブの前にいたぞ。やばいやばい。

ずーっと頭の中で考えているので、そのことでめいっぱい
で動きが止まるらしい。
お風呂中もずっと考えていると、シャンプーしたかとか忘れて
3回くらい永遠にシャンプーしてる時あるし。あかんわ~

「地域シゴトの学校」とか「サークル」とか
仕事以外でこんなに悩むのって久しぶり
っていうか逆に仕事してる時だけ、忘れられて癒される
カフェに来てくれたママ達とお話してる時がいちばんリラックスできます。

今まで数々の仕事をやってきたけど
仕事で悩む、ストレスが溜まるはあっても
リラックスまで出来る仕事はなかった。
すごいぞ、親子カフェ。働きながら癒される仕事

今までカフェに来ていただいて、私を癒してくれた皆様
本当にありがとう♪

しばらく悩み続けると思うので、動き遅いですが
必ず動き出すので、待ってて下さいね。
今日はバレンタインですね。
チョコの話題はコチラに書きました!

チョコはあげるものですが、私の元に届いたのは
待ちに待った「アーモンドオーレ」

早速入れて飲んでみた
「うまーい!初めて飲んだ時とまさしく一緒の味~
あまりのおいしさにすぐ飲んでしまい、もう一杯
今度は味わって・・・やっぱりおいしい。

解説しよう。アーモンドオーレとは関西の喫茶店の定番メニュー
であんまり市販はされてない幻の飲み物である。

私は高校の時初めて行った梅田(大阪)の喫茶店で、アーモンドオーレ
に出会いトリコになってしまったのだぁー
その後自販機とかでも発売されて、バスを待つ間のお供によくなっていた
知らず知らずのうちに、消えてしまって買うことも出来なくなり
大阪までお茶しに行くこともなくなり、もう飲めないとあきらめてた

しかしっ、カフェをやるならぜひメニューに加えたいと思い
自分で作れないか試行錯誤してみたけど、全然無理で…
またまたあきらめた頃に、ネットで売ってるところを見つけて
早速注文。
やっと思い出の味を味わえた

五感の記憶ってすごい。
味とかにおいとか意識しなくても覚えてる。
そしてまたそれにめぐり合うと、その頃の記憶も一瞬にして思い出せる…

もちろんカフェの新メニューに決定!
知らない人も多いと思うけど、まぁ一度飲んでみそっ。

後私が復活して欲しいのは、おかゆの缶入り「おかゆにて候(そうろう)」
かれこれ16年!ほど前、コカコーラーが出してたんだよ!
朝食べ忘れた時とか、ご飯代わりにちょうどよかった。おいしかったし。
低カロリーだし。今復活したらウケルと思うけどなぁ。

私はいつも自販機で誰も買わないようなやつを買う人だったので
他にも変な飲み物いっぱい覚えてます。
みんなで語り合ってもおもろいかも?

とっとっと・・・脱線しましたが、フードメニューも新メニュー

「ライスバーガー始めました!」

かきあげ・鶏の照り焼き・豚生姜焼きの3種類 200円です。

ホットサンドの新メニューはもうちょっと待ってくださいね。
ただ今開発中~
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/05 よしけい]
[10/05 utino]
[07/30 inji]
[07/29 koko]
[07/28 sara]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
miseri
年齢:
53
性別:
女性
誕生日:
1972/02/08
職業:
保育系
趣味:
温泉好き
自己紹介:
年少の息子を持つ主婦です。子育てサークル
などをやってます
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

material by: