[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
災難続きである。私ではなく息子。
前回突然噛まれた話をしたとこなのだが、なんとその翌日
幼稚園から電話
ケガして頭から血が出てるので病院にいきますとのこと。
さーっと血の気の引いた私。しばしボーゼン
こないだも自宅の外階段から転げ落ちたとこなのに
また頭打ったのか~?大変だー
片付けもほっといて幼稚園に向かったら、息子の姿はなく
かわりにわんさか先生が出てきて、みんな「申しわけございません」
と深々と頭を下げてきた(そんなにやばいの・・・不安)
でもよくよく話を聞くと、担任の先生と歩いて病院にいったらしく、
じゃぁ大丈夫じゃんとちょっと安心した。のだけど…
結果的には3針縫うかなり深い傷で、医師の説明にびっくりした
「皮膚が欠損して、骨までいってたけどうまく縫っといたから大丈夫!
よっぽど尖ったものにあたんないとこうはなんないよ。幼稚園にカバー
とかしてもらうように言ってみたら」
といわれたこともあり、園に戻って現場検証。
園長先生じきじきに説明してくれた
滑り台の部品部分がむき出しになってるところがあって
どうやらカバーはしてたけど、たまたまないとこに息子が
入ろうとしてぶつけたみたい。運が悪いというか・・・
抜糸まで病院に通うのが大変だけど、まぁ不幸中の幸い
って感じでよかった~ホッ。
息子の災難もコレで終わってくれればいいけど…
親子カフェにも災難というか、危機が訪れてるし…
いろいろ考えれば考えるほど、動けなくなるのが悪い癖。
どうにもやる気がわかなくて困る。雨降りばかりのお天気も
憂鬱になるよ~
今度カラッと晴れたら、気持ちも晴れに切り替えよう
4月は普通の保育所等でも急に暇になる時期ですが
そんな感じなのかなぁ~
そして今週もいきなり2連休だよ・・・

でもまぁこんな時こそ日頃出来ないことをやらねば
ということで自宅の大掃除をしたり、植物を眺めて害虫を退治
してみたりのんびーり過ごしておりました。
お店のほうの掃除も済ませて、さぁ買い物でもいこうか?
と思った時に電話が鳴り、今から来てくれるお客様が!!
15時半くらいだったので、ほんの1時間だったのですが
初めてなのに良く慣れてくれて、なんとママが2階に行っても大丈夫!!
1階で私とご機嫌に遊んでくれました~
ちょっとでもお客様が来てくれると、心が晴れます~
予想外で嬉しかったなぁ。
その後ぎりぎりセーフでお迎えにいくと担任の先生が
飛んできたので何事かと思ったら
バスで隣の年少さんの子にほっぺを噛まれたとのこと。
良く見たらうっすらと歯型が・・・
しきりに先生は謝ってくれたけど、バスに乗ってたのは
違う先生だし、やられ慣れしてるので大丈夫ですよ~
と思いつつ、幼稚園の先生って大変だなぁと考えてた
その子のお母さんからもお詫びの電話が入り
噛んだ理由が「おにいちゃんのほっぺがおいしそうだったから」(笑)
とわかり思わずプッ!
確かにプニプニでおいしそう。年長さんの子に「おもち~」
とあだ名もつけられてたし。
ちびの時から何もしてない時によく噛まれてたが
全体的においしそうなのかも?
息子よ。リアルアンパンマンだと自覚して
噛まれても強く生きていくのだー!!
久々の更新です。
3月のバタバタとはうって変わって、のんびり暇してます。
暇は暇でいろいろ不安になるのですが…
春はポジティブとネガティブが同居する時期なのかな?
そんな中ずーっと買おうと思ってたホットプレートを買いました!
ドンキで現品限りで2000円くらい安くしてもらったし、ついでに
買ったオーブンレンジはなんと5980円!!
20歳で一人暮らしをして、始めて買った家電の一つ
トースターレンジ(オープンではないとこがミソ)
トースターが壊れても、レンジ機能だけは頑張ってくれて
16年間一日も休まず働いてくれました(たまに火花出てたけど…)
「大きな古時計」でも歌って送り出してあげたかったのに
そそくさと旦那がどっかに持ってった~
新顔の現品限り5980円君も、新人の割りに凄い音を出してるが
そこは16年の進歩。とばかりに暖め上手なにくいやつです。
あっ、今日の主役はホットプレートでしたm(_"_)m
そう、今日は第一回お好み焼きパーティをカフェにて開催~
みんな思い思いの具を持ってきて~と事前にいってたのですが
とろけるチーズにミックスベジタブル、めんたいこに納豆
いちごこっこなどおもしろ具が揃いました(いちごこっこは焼いてません。さすがに)
私は神戸名物「すじこん」を炊いて、後は豚肉・ねぎ・紅しょうがなどなど
ネットで山いもたっぷり、水少なめの生地がうまい!っていうのが
あったので張り切って山いも入れたけど、やわらかすぎて
ひっくり返すの大変だった~
いつもの普通の生地にすればよかったかな?
みなさんお気に召してなかったらごめんね~m(_"_)m
焼くのに時間もかかっちゃたし、大勢の時は
手早く出来る焼きそばも作んないとね~間が持たないなぁ。
次回は焼きそばメインで「モダン焼き」(←お好み焼きに焼きそばはさむやつ)
や「そばめし」又は「たこ焼き」「明石焼き」なんかもいいなぁ
粉もん大好き関西人の血が騒ぐ~
ココだけの話。
今の物件にめぐり合う前は、お好み焼き屋さんの居抜き物件で
親子カフェしようと思って見に行ったことあるのです~
そこで始めてたらまた違う方向の店になってただろうなぁ…
そう思うと今の物件に出会えたのが運命のような気がする
いろいろ悩みは尽きないけど、この場所でやっぱり続けていきたい
今が踏ん張りどころ・・・耐えないと・・・ね。
あーまた暗くなってしまった。
締めは全然関係ないけど父子の競演「シンクロ」で
お手ごろ価格でお腹いっぱいになるとこが魅力
品薄になってきたので、仕入れに行くと
な、ない~
直火焼きチキンとかきあげがなくなってました~ガーン

なんか新製品になっちゃったみたい。
こないだのバニラティのように、製造中止になったくさい。
そして今日ラストのかきあげが出たので、かきあげライスバーガー終了。
直火焼きチキンも一番人気だったのになぁ。ラスト2個です。
新製品はどんなのになってたかというと
「親子丼風ライスバーガー」
卵と小さく切った鶏肉が入ってて、親子丼の味がする。
なかなかイケル。味もそんな濃くないのでお子様にもいいかも?
「牛カルビライスバーガー」
まさしく焼肉。人参とか玉葱も少し入ってます。
ただかなり味濃いので、お子様には不向きかな?
ガツンと食べたい方むけ。
悲しいことにお値段も上がってました・・・
申し訳ないのですが、30円値上げさせて頂いて
新メニューのものは230円にさせて頂きます。ごめんなさいm(_"_)m
春の新メニュー(食べ物)ももう少し待ってね~
一足お先にドリンクメニューの期間限定春メニュー
500円(大人のみ300円)
スイート桜ティ(桜のはなびら・葉っぱ入りの桜風味の紅茶。桜餅みたいな味)
フレーバーコーヒーヘーゼルナッツ
600円(大人のみ400円)
ジンジャーチャイ←復活しました!
いちごみるく NEW!
「地域シゴトの学校」の最終プレゼンが、先日終わった。
土曜日もカフェを開けつつ、日曜はみんなで集まって話合いとかで
まったく休みがなくホントに大変だった。
結局、最後は一夜漬けというか一週間漬け
旦那や息子も参加して家族一丸となってプレゼンにかけた日々。
それが終わった今、ぼーっっとしてます。
燃え尽きた感ありあり。
10日は赤ちゃんリトミックや幼稚園用事のためカフェはお休み。
11日(火)3日ぶりのカフェ開店。
ボケボケでした。
ご飯炊いてそのまま忘れたし、なんとメイクも忘れた。服も家着だし。
私が化粧するのを忘れるなんて、ありえん~
11日来店頂いた方々、すっぴんで申しわけございませんでした
それにしても今回のプレゼンどこも凄すぎ~
自分の発表で頭いっぱいで、じっくり見られなかったから
もう一回みたいなぁ。
パワーポイントだけでも、みんなまとめたやつ欲しい。
そしてもっとたくさんの人に見て欲しい。
知って欲しい。
そのためにはやっぱぼーっとしたらあかんな。
やっと終わった~燃え尽きた。満足っ!
ではあるのだけど、ここで終わったら意味なし。
「実際にやってみる」ことに向けて、新たな火を起こさなきゃね。
私の「地域シゴト」は終わらない。
これからも・・・
ACTION!!